色彩心理鑑定・サンキャチャームデザイナーのブログ(名古屋)

自分が好き = 最大の幸せ♡それは、My personal Happy Days! わたしの『個性』が夢を叶える!





PICK UP


▶︎▷サンキャッチャー
 ナンバーネックレスなどアイテム多数掲載

f:id:southisland1:20160722135307j:plain

『生理』に関する疾患の予防法や対処法。生理痛、PMS、ホルモンバランス全てが分かる!女性のお悩み解決編。

>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

色彩心理鑑定_養成講座_(第2期生)生徒様募集!

詳細ページはこちら♡

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

\イベント情報、プライベートはこちら/

 

〉〉Facebook〈〈
facebookはこちら


〉〉instaglam 〈〈
Instagramはこちら

 

※ シェア、申請大歓迎です♡お待ちしていまーす!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

色彩心理鑑定・サンキャチャームデザイナー

CUTORIA-MIKI  ( 代表 )   横山 ミキ

 

女性のカラダは一ヶ月の間、

そして一生を通じて、ダイナミックな変化を

繰りかえしています。

 

そんなデリケートな女性のカラダを

どうやってメンテナンスすべきか、

今回は女性が心がけたい

健康管理法についてお話いたします。

 

f:id:southisland1:20160306223003j:plain

▶︎▷まずは自分のカラダを良く知る

 

自分の身体を良く知ることが重要です
分からないものは対処しにくいものです。

 

女性のカラダは一ヶ月、

そして一生を通して色々な変化を

繰り返します。

 

ですから、自分が今一生のうち、

どこのポイントにいるのか、

そしてさらに一ヶ月のサイクルの中で、

どこにいるのかを知ることはとっても大事。

 

女性特有の症状で、

有名なものにPMS(月経前症候群)

というものがありますが、

ストレスを感じていると、

PMSの症状は悪化しがちなことが知られています。

 

f:id:southisland1:20160306223054j:plain

まず、自分がホントにPMSなのか

どうかを知るためには、

3ヶ月くらい記録をつけないとわからないとも。

 

ところが、記録をつけ始めて

3ヶ月目くらいになると、

意外と落ち着いてくることが多いようです。

 

「自分がPMSである」という自覚が

出てくることによる安心感、

 

「自分のPMSはこういう症状なのね」

ということを理解することによって、

対処しやすくなる、などの理由が考えられます。

 

f:id:southisland1:20160306223138j:plain

やはり、この例一つをみても分かるとおり、

とにかく自分の体を知ることが一番大事。

 

そのためには記録をつけるのも一つの方法です。

記録をつけるときのポイントはまず、

毎日記録するということ。

(大変ですので、スケジュール帳を大きいものにして、

下に書き込むとかの方法もあります。)

f:id:southisland1:20160306223247j:plain

以前の人気関連記事はこちら☝︎

www.dansyarijyosi.com

 


▶︎▷カラダを労わるための3原則

■ 冷やさない
生理痛、PMSといった症状は

カラダを冷やすと悪化することが

知られています。

 

体を温めると血流もよくなります。

オススメはシャワーよりお風呂。

湯船に入って温まると「楽になった」

という話をよく聞きます。

 

お風呂でリラックスできれば、

ストレス改善にもつながりそうですね。

とにかく女性は「冷やさない!」ことが大事です。

 

f:id:southisland1:20160306223336j:plain

 

■ タバコはNG
タバコは血流を悪化させ、

生理痛やPMSといった症状を

悪化させることが知られています。

 

喫煙の悪影響は男女ともにいえることですが、

特に女性は、快適な毎日を過ごすためにも

控えた方がよいと言われています。

 

f:id:southisland1:20160306223440j:plain

 

■ ダイエットに気をつける
過度のダイエットは後々まで

大きな影響を残します。

 

女性がなりやすい骨粗鬆症も、

若いときの骨の貯蓄が大事。

 

また、ホルモンバランスの崩れにより

月経が止まってしまったりすることも

あるのです。

 

ダイエットが必要なときも、

急激な減量を目指すのではなく、

徐々に体重を減らすように心がけましょう。

 

f:id:southisland1:20160306223553j:plain

 

次に、女性ならではの症状『生理痛』

生理痛といっても

日常生活から考えられる原因がたくさんあります。

 

一つ一つを見ていきましょう♩

 

01
子宮の発達の未熟

 

10歳代の若い女性は、

子宮が未成熟で子宮頸部が狭く、

月経血がスムーズに流れず子宮内部に溜まり、

それを押し出すために子宮が強く

収縮して痛みが起こることがあります。

 


02
思春期や更年期の女性ホルモンの分泌の変化

 

思春期には子宮の発育不全によって

女性ホルモンが正常に分泌されない

ことがあり、それが原因で生理痛が

起こります。

 

また、更年期の頃になると

女性ホルモンの分泌が減って、

子宮収縮の他に、子宮内膜がはがれるときにも

生理痛が起こることがあります。

 

f:id:southisland1:20160306224124j:plain


03
体質的にホルモンの分泌が多い

 

子宮内膜でつくられ、

子宮を収縮させて経血の排出を促すホルモン、

プロスタグランディンの分泌が多いと、

子宮の収縮が強くなり、生理痛が強くなります。

 

04
精神的なストレス

 

生理前や生理中に気分が落ち込んだり、

イライラして八つ当たりしてしまったり、

不眠や不安、怒りなどが強くあらわれ、

自分でコントロールできなくなって

しまう人がいます。

 

これらは仕事での精神的なストレスや過労、

生活環境などからきていることも多く、

生理痛にも影響を及ぼし、

生理痛を悪化させます。

f:id:southisland1:20160306224223j:plain

 

05
冷えなどによる血流の悪化

 

体が冷えたり、慢性的な運動不足が続くと

骨盤内の血流の悪化を招き、

生理痛を引き起こすことがあります。

 

また、締め付けのきつい洋服や

下着の着用によって骨盤内の血流が

悪化すると、生理痛が増すことがあります。

 

06
生理痛の原因となる主な疾患

 

子宮内膜症や子宮筋腫、

子宮腺筋症のように、

子宮やその周辺に腫瘍や細胞組織が

発生する疾患が、生理痛の原因となります。

 

精神的ストレスや冷えが原因で起こる

子宮困難症でも、激しい生理痛に

悩まされることも少なくありません。

 

また、生理前にイライラやむくみなど

心と体に不快な症状があらわれる

月経前症候群(PMS)でも、

痛みを感じることがあります。

f:id:southisland1:20160306224257j:plain

 


次に
『生理に関係する疾患』

紹介していきたいと思います。

 

01
子宮内膜症

 

本来子宮の内側にしか存在しない

子宮内膜に似た細胞組織が、

腹膜、卵巣、直腸と子宮の間の

ダグラス窩など、さまざまな臓器に

発生する疾患です。

 

この組織は、子宮内膜と同様に

周期的にはがれ落ちますが、

周囲の臓器と癒着することで

生理痛を悪化させます。

 

女性の10人に1人は子宮内膜症がある

といわれており、最近は10~20歳代にも

多くみられます。

 

激しい生理痛や下腹部痛が特徴ですが、

他に、腰痛や性交痛、肛門の奥や

排便時の痛みや吐き気、

嘔吐などの症状がみられ、

不妊の原因になることもあります。

 

f:id:southisland1:20160306224348j:plain

02
子宮筋腫

 

子宮にできる良性腫瘍。

30~40歳代に多く、

成人女性の5人に1人は筋腫が

あるといわれています。

 

初期の自覚症状はほとんどありませんが、

筋腫が大きくなると生理痛が強くなり、

経血の増加や期間の長期化がみられます。

 

そのため、貧血やめまい、立ちくらみなどを

引き起こします。

 

また、周囲の臓器にも影響を与えて、

頻尿や排尿、排便時の痛み、

腰痛を起こすこともあります。

不妊や流産の原因にもなります。

 

f:id:southisland1:20160306224440j:plain

 

03
子宮腺筋症

 

少し前まで子宮内膜症の一種でしたが、

発生の仕組みが異なるので

いまは子宮腺筋症として扱われています。

 

子宮腺筋症とは子宮内膜組織が

子宮の筋層に入り込んで

増殖していく疾患です。

 

症状としては激しい生理痛があり、

経血が多くなるため慢性的な

貧血になることがあります。

 

これらの症状は子宮筋腫と似ており、

見分けが難しいことがあります。

また子宮筋腫と合併して起こることも

多いといわれています。

 

f:id:southisland1:20160221013103j:plain

04
月経困難症

 

生理がはじまり、日常生活に

支障をきたすほどの生理痛に

なるのが月経困難症です。

 

激しい生理痛や腰痛の他に、

頭痛や吐き気、眠気やイライラ、

気分の落ち込みなど、

心と体の双方に症状がみられます。

 

子宮内膜症や子宮筋腫が

原因となる場合もあります。

f:id:southisland1:20160217223513j:plain



05
月経前症候群(PMS)

 

毎月生理前になると心と体に

不快な症状があらわれ、

日常生活に支障をきたす状態を

月経前症候群といいます。

 

下腹部が痛くなったり、

重くなったりする他、

胸の張りや痛み、顔や手足がむくむ、

疲れやすい、肩こりやイライラ、

ゆううつ感などの症状があらわれます。

 

また、便秘や吹き出物などを

訴える場合もあります。

 

これは、女性ホルモンの分泌の

変化によるものと考えられています。


※上記疾患が心配な場合には、

早めに医師の診察を受けましょう。

 

f:id:southisland1:20160217224547j:plain


ここからは、『日常生活でできる予防法』

紹介していきます。

 

01
年一回の婦人科健診

 

生理痛は、子宮内膜症や

子宮筋腫などの疾患が原因でも

起こることがあります。

 

初期段階では自覚症状が

あらわれない病気も多くありますから、

年に一回、定期的に婦人科健診を受けましょう。

 

f:id:southisland1:20160306224944j:plain

02
下半身を温める

 

お腹に膝かけをかける、

下腹部に使い捨てカイロをあてる。

 

さらに足湯をするなどして

下半身を温めて骨盤内の血行を

良くすることで、生理痛を

やわらげることができます。

 

f:id:southisland1:20160306225039j:plain

03
血行を良くする食品をとる

 

ゴマやカボチャ、アーモンドなど、

血行を良くするといわれるビタミンEを

多く含んだ食品を積極的にとりましょう。

 

f:id:southisland1:20160306225133j:plain


04
服装選びに注意する

 

生理痛は骨盤内の血流が悪くなると

強くなります。

締め付けの強い洋服や下着は避けましょう。

 

f:id:southisland1:20160306225355j:plain

ーーー困った時の対処法ーーー

01
体を温める体操や足湯

 

生理痛をやわらげるには、

「腰を回す」

「椅子に座って足首の曲げ伸ばしをする」

など、下半身の血行を良くする

体操が効果的です。

 

ぬるめのお湯に少し長めにつかるか、

熱めのお湯で15~20分ほど足

を温める足湯も、血行が良くなり

痛みがやわらぎます。

 

02
痛みに効くツボを押す

 

おへその下、指1~2本分のところや、

背骨の左右指2本分のところ

(あばら骨の一番下で、おへその高さにある)、

膝から指4本分ほど上の辺り、

足の内側のくるぶしは、

生理痛に効くツボがあるといわれています。

 

指で押してジーンとなるところがツボ。

このツボを探して親指で押すと、

下腹部の痛みが和らぐことがありますので、

試してみましょう。

 

03
膝を曲げて横になる

 

あおむけで膝を曲げて寝ると、

腹筋がゆるんでお腹の緊張がとけ、

骨盤内の血行が良くなって

痛みがやわらぎます。

 

膝かけなどをかけ、お腹周りを

温かくしておきましょう。

 

04
市販の薬を使う

 

痛みを感じたら、我慢せずに、

早めに鎮痛剤を服用してみましょう。

 

鎮痛剤は早めに服用すればきちんと

痛みをやわらげることができます。

 

05
病院で診察を受ける

 

生理痛は月経困難症や子宮内膜症、

子宮筋腫など、子宮の病気が

原因でも起こります。

 

市販の鎮痛剤でも痛みが

収まらない場合は、病院で診察を受けましょう。

 

いかがでしたか?

不快な生理痛や、その対処法など

ぜひ参考にして気持ちをすっきりと

日々の暮らしを快適に

過ごしてもらえると嬉しいです^ ^

f:id:southisland1:20160306225526j:plain

 

 

〉〉〉ランキング参加しています〈〈〈

よかったらポチッと押していただけると嬉しいです♡ 

   にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ

にほんブログ村

以前の記事はこちら☝︎

↓↓↓↓↓

 

www.dansyarijyosi.com

www.dansyarijyosi.com

www.dansyarijyosi.com